★とまとの子育て合衆国★渡米/沖縄移住情報満載!!アメリカ / 沖縄での出産・子育てブログ

アメリカ、沖縄での専業主婦経験のある2児の母、とまとの子育てブログ。アメリカでの学生結婚、子育て、そして沖縄への移住。馴染みのない土地で子育てし続けて早4年。子育て、生活、文化、いろいろと自分の慣れ親しんだ土地とは異なる環境を生き抜いてます。アメリカでは日本人カップル特有の悩みや苦悩、現在はないちゃーとしてうちなーんちゅの中で生活することでの驚きなど、地元じゃない人目線で子育てやその土地の文化、生活の助けになることをまとめてます。似たような環境の人のお助けブログ目指します!

予告なしの嘔吐…その意味とは??

おちび、げろげろ事件勃発

今日はなんとおちびが2回も吐きました。

(食事中の方申し訳ないです)

 

一回目の嘔吐

1回目はお昼前。

朝寝から起きてしばらくしてから、嗚咽をはじめて手を差し出したら直前に飲んでいた母乳をスプーン3さじ分くらい吐いてしまったのです。

最近、よく動くようになってから、動きすぎて食後に吐くことが何回かあったので、そのたぐいかなー
と思っていました。

 

二回目の嘔吐

なので、お昼ご飯を食べさせた後は、ハイハイしすぎないようにこういう椅子みたいなものに入れておいて、私は溜まった家事をしていたんです。

f:id:tomato_america-kosodate:20170922132850j:plain

いつもはこの中で遊んでいてぐずるときはおちびの好きな動画を見せて待っててもらうんです。

今日もいつものようにそうして、息子もこの中で楽しく大好きな動画を見ていたのですが、また嗚咽

そしてさっき食べたご飯をお昼前と同じくらい吐いてしまいました。

 

なんでそんなに吐いているのか?

さすがに1日に2回も少量でも吐かれると気が滅入ります…

そして動きすぎないようにこれの中に入れたのに、そこでも吐くなんて…

もしかしてお昼に食べたものの中の食べ物にアレルギー反応を示してるの⁇
それともなんかを口に入れてそれを出そうとして吐いてるの??
いろんな考えが頭をよぎりました。

 

でも原因もいまいちわからず、様子を見ることに。

 

(本当は今日は木曜日だったので、先週紹介したお店に買い物に行きたいと思っていたのですが、ちょっと体調がすぐれないのかどうかも定かではなかったので、ひとまずお家でおとなしくすることにしました。)

 

(ちなみに先週の記事はこちら)

tomato-america-kosodate.hatenablog.com

 

ちょっと眠いのもあったみたいでいつもよりおとなしくて、そしてまだ眠かったようで、お昼寝したいモードに入っていたので、おちびを抱っこひもに入れたまましばらく時間を過ごしたのですが、その後は特に吐いたりもせず…

 

誰かに相談したいけど、何をどう相談すればいいかもわからず、ひとまず旦那っちに報告。

そして吐く原因について調べ始めました。

 

嘔吐の理由の可能性

最初は医学の本的なやつで調べてみるも、熱もないし、吐き続けたりするわけでもない。

ウイルス性のものとは違いそうだし、アレルギー症状とも少し違いそう。

本には載っていなさそうだということで、次はネットで検索開始。

でもピンとくる症状、というか今の状況にあってると思われる情報にはたどり着けず…

 

嘔吐の原因見つける…⁇

そうやって調べている途中におちびがやけに指を口に突っ込んでいることに気が付きました。

最近、指しゃぶりというか、指を口の奥まで突っ込んでしまう変な癖がついているおちび。

もしかしたら自分で指を入れて吐いたのか?!

確かに最近それが原因で嗚咽→嘔吐ということがあったので、それについてネットで調べてみる…

…あった!!!!!!!!!

 

指を入れてからの嘔吐の原因

そこに書いてあったこととは大きく二つの理由があるようでした。

 

①1歳前後になり、歯が生えてきて、それがかゆい、気になる

もしくは舌の存在を認識し始めて、気になって触る

それによって喉のほうを刺激してしまって嘔吐に至る

 

②言いたいことが言えず、親にもわかってもらないこと、もしくは相手をしてほしいなどのストレスから指を口に入れてしまい、嘔吐に至る

 

…ふむ。

確かに歯は遅いですが少しずつ生えそろってきています。

なんだか上の歯のほうが早くそろいそうなのですが、今は上の歯が生えてきそうで、それでそのかゆみを和らげるように、家にあるいろんなものを噛んでいます。

だったら納得。

何か指に変わるものを探さなくては…!!

 

でも、後者のストレス論。

ついついやることが溜まってしまっているので、てきぱきを終わらせてしまいたい。

だから、せめて家事をする時間は身軽に動かせて!
という気持ちであの椅子に座らせていると、本人は外に出て遊びたい、ままとお話ししながら遊びたいという気持ちがあるのに、それができなくてストレスなのだったかも、と思い…

ちーーーーーーーん( ;∀;)

どちらの可能性も大いにありそう…

病気などではなさそうなので、それはよかったですが、申し訳ない気持ちが…

 

子どもと向き合う時間を大切に

おちびは来週で1歳。

まだハイハイはしないものの、つかまり立ち、壁を伝って歩く、など行動範囲がどんどん広がっています。

その中で私はというと目が離せなくなった息子に気を取られつつもその合間を縫って料理、洗濯、掃除などの家事をこなす。

これがなかなかハード。

おまけに何かやってるときにおちびを安全な場所に戻してーと連れ戻すことをしていたら、家事も全然進まない…

そうするとついつい動画を見せて静かにしてくれるのなら、と動画を見せて、自分は家事をすることに集中してしまう。

でも、おちびにとったら大好きな動画よりも大好きなママやパパと遊ぶことのほうが楽しくて大好きなことなんですよね。

それにこうやって家にいてくれるのは今の時期だけ。

そして普段の様子をよく見ておくことで、何か体調が悪くなった時も気づいてあげることができる。

地味だけど、小さいことから大いなることがなされるんですよね。

と、今回も学ぶ機会があったとまとでした。

 

ところで歯がかゆいから、指を入れる癖を直したいと思っているのですが、指しゃぶりを辞めるにあたって、何かいいアイディアご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです!!

コメント欄へのご記入お願いしまーす(´ω`*)

それでは残りもよい一日をー!!