★とまとの子育て合衆国★渡米/沖縄移住情報満載!!アメリカ / 沖縄での出産・子育てブログ

アメリカ、沖縄での専業主婦経験のある2児の母、とまとの子育てブログ。アメリカでの学生結婚、子育て、そして沖縄への移住。馴染みのない土地で子育てし続けて早4年。子育て、生活、文化、いろいろと自分の慣れ親しんだ土地とは異なる環境を生き抜いてます。アメリカでは日本人カップル特有の悩みや苦悩、現在はないちゃーとしてうちなーんちゅの中で生活することでの驚きなど、地元じゃない人目線で子育てやその土地の文化、生活の助けになることをまとめてます。似たような環境の人のお助けブログ目指します!

この週末にユタで起こった最大の衝撃…

 

ブログ更新をしていなかった理由とは…

しばらく空いてしまいました!!

この週末はイベント三昧で忙しかったですが、何よりもユタでの大きなニュースは

夏から冬になったことです←

ユタは砂漠地帯で乾燥しており、夏も暑いですが日陰に入ると涼しいという何とも快適な気候。

とまとは20代前半に1年半の間北海道に住んでいたのですが、その時に感じた北海道の気候とユタの気候はとても似てると思っています。

さっぱりしていて夏は過ごしやすく、冬は極寒←笑

 

やっと過ごしやすい秋が来たと思ったら

金曜日くらいまでいい天気で朝晩はだいぶ涼しくなってきて、

秋っぽくなってきたなー!秋服何着ようかなー♪

なんてうきうきしていたら、その夜からの大雨。

からの最高気温が7度とか…

えっ、前日まで最高気温25度とかあった気がするのですが…

私たちの住んでいるところは山も近いのでさらに気候が変わりやすいのかもしれませんが、

それにしても…極端( ;∀;)!!!!!!!

衣替えマニアワナイヨ!!!!!!!!!

でも、おちびのパジャマはもっとあったかいのにしないと!!!

ということで、今日はべいびーくんのパジャマチェック!

今までの秋パジャマ

秋仕様はこちら!

 

f:id:tomato_america-kosodate:20170926160756j:plain

この体制、実は地味にツボです笑

写真撮った後にすぐ直しましたが、こんな体制でお昼寝してるとは思わなかったので吹いてしまいました笑
旦那っちはこの横でお昼寝していたので、起きてからこの写真を見せたところ、旦那っちの子どもや赤ちゃんの頃もいつもこの体制で寝ていたとのことだったので、旦那っちサイドの遺伝ということも発覚笑

 

あっ、そういう話がしたいのではなく!笑

秋仕様なので、生地は綿100%、足も出るような仕様で気持ちよく過ごせるパジャマをお下がりでいただいてそれを着ていました。

 

冬パジャマ、召喚!!

しかし、この寒さに対抗すべく、冬仕様のパジャマの登場!

f:id:tomato_america-kosodate:20170926160105j:plain

…わかりづらい苦笑

今現在がっつりお休み中のおちびを起こすリスクを冒してまでブランケットをはぐ勇気が私にはございませんでした…(;´・ω・)

ちなみに生地はフリース、柄は恐竜です♡

 

足元は包まれてる、というかそのままつながっていて足が出ないようになっていて、とても暖かいのです!

ほかのパジャマでどんなものか見ていただけたらと思います!

 

f:id:tomato_america-kosodate:20170926161304j:plain

 

このパジャマは足元に白クマさんが…♡

かわいすぎるし、これを着せるのも楽しみです♡

 

これから来る冬に備えて…

こんなに唐突にやってくる冬の気配。

というかすでに気配ではなくなっている…苦笑

おっそろしいです。

うちは以前にもお伝えしたように地下に住んでいるため、家の中の冷え方もなかなか♡

風邪をひかないように暖かくして、今年はインフルエンザに感染しないように気を付けます!!

 

ということで、急に寒くなって何もしたくなくなり、ブログ更新を怠ったとまとからの現場レポートでした!笑

また留学前にしておいたほうがいいことTipsやアメリカ生活のいろいろなど、書きたいトピックがたまっておりますし、今週は予定が詰め詰め!!

なのでまたいろいろとお届けできればと思っております!

9月も残りわずか!

やるべきことやってしまわねばーーーーーー‼!!!!!!

予告なしの嘔吐…その意味とは??

おちび、げろげろ事件勃発

今日はなんとおちびが2回も吐きました。

(食事中の方申し訳ないです)

 

一回目の嘔吐

1回目はお昼前。

朝寝から起きてしばらくしてから、嗚咽をはじめて手を差し出したら直前に飲んでいた母乳をスプーン3さじ分くらい吐いてしまったのです。

最近、よく動くようになってから、動きすぎて食後に吐くことが何回かあったので、そのたぐいかなー
と思っていました。

 

二回目の嘔吐

なので、お昼ご飯を食べさせた後は、ハイハイしすぎないようにこういう椅子みたいなものに入れておいて、私は溜まった家事をしていたんです。

f:id:tomato_america-kosodate:20170922132850j:plain

いつもはこの中で遊んでいてぐずるときはおちびの好きな動画を見せて待っててもらうんです。

今日もいつものようにそうして、息子もこの中で楽しく大好きな動画を見ていたのですが、また嗚咽

そしてさっき食べたご飯をお昼前と同じくらい吐いてしまいました。

 

なんでそんなに吐いているのか?

さすがに1日に2回も少量でも吐かれると気が滅入ります…

そして動きすぎないようにこれの中に入れたのに、そこでも吐くなんて…

もしかしてお昼に食べたものの中の食べ物にアレルギー反応を示してるの⁇
それともなんかを口に入れてそれを出そうとして吐いてるの??
いろんな考えが頭をよぎりました。

 

でも原因もいまいちわからず、様子を見ることに。

 

(本当は今日は木曜日だったので、先週紹介したお店に買い物に行きたいと思っていたのですが、ちょっと体調がすぐれないのかどうかも定かではなかったので、ひとまずお家でおとなしくすることにしました。)

 

(ちなみに先週の記事はこちら)

tomato-america-kosodate.hatenablog.com

 

ちょっと眠いのもあったみたいでいつもよりおとなしくて、そしてまだ眠かったようで、お昼寝したいモードに入っていたので、おちびを抱っこひもに入れたまましばらく時間を過ごしたのですが、その後は特に吐いたりもせず…

 

誰かに相談したいけど、何をどう相談すればいいかもわからず、ひとまず旦那っちに報告。

そして吐く原因について調べ始めました。

 

嘔吐の理由の可能性

最初は医学の本的なやつで調べてみるも、熱もないし、吐き続けたりするわけでもない。

ウイルス性のものとは違いそうだし、アレルギー症状とも少し違いそう。

本には載っていなさそうだということで、次はネットで検索開始。

でもピンとくる症状、というか今の状況にあってると思われる情報にはたどり着けず…

 

嘔吐の原因見つける…⁇

そうやって調べている途中におちびがやけに指を口に突っ込んでいることに気が付きました。

最近、指しゃぶりというか、指を口の奥まで突っ込んでしまう変な癖がついているおちび。

もしかしたら自分で指を入れて吐いたのか?!

確かに最近それが原因で嗚咽→嘔吐ということがあったので、それについてネットで調べてみる…

…あった!!!!!!!!!

 

指を入れてからの嘔吐の原因

そこに書いてあったこととは大きく二つの理由があるようでした。

 

①1歳前後になり、歯が生えてきて、それがかゆい、気になる

もしくは舌の存在を認識し始めて、気になって触る

それによって喉のほうを刺激してしまって嘔吐に至る

 

②言いたいことが言えず、親にもわかってもらないこと、もしくは相手をしてほしいなどのストレスから指を口に入れてしまい、嘔吐に至る

 

…ふむ。

確かに歯は遅いですが少しずつ生えそろってきています。

なんだか上の歯のほうが早くそろいそうなのですが、今は上の歯が生えてきそうで、それでそのかゆみを和らげるように、家にあるいろんなものを噛んでいます。

だったら納得。

何か指に変わるものを探さなくては…!!

 

でも、後者のストレス論。

ついついやることが溜まってしまっているので、てきぱきを終わらせてしまいたい。

だから、せめて家事をする時間は身軽に動かせて!
という気持ちであの椅子に座らせていると、本人は外に出て遊びたい、ままとお話ししながら遊びたいという気持ちがあるのに、それができなくてストレスなのだったかも、と思い…

ちーーーーーーーん( ;∀;)

どちらの可能性も大いにありそう…

病気などではなさそうなので、それはよかったですが、申し訳ない気持ちが…

 

子どもと向き合う時間を大切に

おちびは来週で1歳。

まだハイハイはしないものの、つかまり立ち、壁を伝って歩く、など行動範囲がどんどん広がっています。

その中で私はというと目が離せなくなった息子に気を取られつつもその合間を縫って料理、洗濯、掃除などの家事をこなす。

これがなかなかハード。

おまけに何かやってるときにおちびを安全な場所に戻してーと連れ戻すことをしていたら、家事も全然進まない…

そうするとついつい動画を見せて静かにしてくれるのなら、と動画を見せて、自分は家事をすることに集中してしまう。

でも、おちびにとったら大好きな動画よりも大好きなママやパパと遊ぶことのほうが楽しくて大好きなことなんですよね。

それにこうやって家にいてくれるのは今の時期だけ。

そして普段の様子をよく見ておくことで、何か体調が悪くなった時も気づいてあげることができる。

地味だけど、小さいことから大いなることがなされるんですよね。

と、今回も学ぶ機会があったとまとでした。

 

ところで歯がかゆいから、指を入れる癖を直したいと思っているのですが、指しゃぶりを辞めるにあたって、何かいいアイディアご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです!!

コメント欄へのご記入お願いしまーす(´ω`*)

それでは残りもよい一日をー!!

【子どもも飽きないレストランでの晩御飯】お店側の工夫とは??

今日は私と旦那っちの予定でおちびのお昼寝の時間帯にいろいろ出かける必要がありました。

そしたらおちび、完全にお昼寝のタイミングを逃し、車での移動のちょっとした時間だけ寝て、今日のお昼寝、トータル30分以下という恐ろしいことに…

そのせいでずっとおやつの時間以降くらいから機嫌が悪く、晩御飯を食べるころには食器をひっくり返され、私の髪の毛も離乳食まみれに…
もう久々に気が狂いそうでした…(・∀・)

 

そんな私を見かねて、旦那っちが晩御飯外に食べに行こうと提案してくれて…

(なんて良い旦那っち!泣)

最近は外にご飯食べに行っても息子の元気っぷりに圧倒され、ご飯を食べる余裕なんて全くないので、ちょっと行くかどうか迷ったのですが、あんまし外に出るのを怖がっていつも家で食べてても、おちびの教育のためにもよくない、いつも自分勝手に食べたり騒ぐのではなく、外では静かに食べることを忍耐強く学ばせるのも必要なのでは、という話になり妙に納得し食事へ。

 

今日は旦那っちが3年前くらいに来たことのある韓国料理屋さんに行きました。

こじんまりとしたお店ではあるのですが、そこの対応がすごくよくて!

まず、席に座ったらお水を持ってきてくれたのですが、おちびの分はコップに蓋とストローをつけて持ってきてくれたのです!

 

なんて気の利く店員さん!と感動していたら一緒にクレヨンを持ってきて…

なんだこれ??

と思っていたら、旦那っちが「あーなるほどねー」の一言。

よくよく机を見てみると全体に紙がひいてあり、待ち時間にそこにお絵かきして待てるようにしてくれていました!

このお店、めっちゃ普通に見えて子どものためにいろんな配慮をしてくれているなんと素晴らしいお店なんだ!!!!!!!!
とめちゃくちゃ感動!

わたくし、絵心全くないことで周りの友人からはいつもからかわれておりますが笑、おちびにはまだそんなことわからないのでいろいろと書いて気を紛らわせました!笑

 

これがなかなか効く!!

こんなにも長い時間集中力が続くとは、こっちも驚きです!

普段だったらもっと早い段階でいろいろと違うこと始めたり、機嫌が悪かったらふんぞり返って抱っこせざるを得なくなるのですが、料理が運ばれてくるまでの15分くらい、きちんと座って待ってられました!

ちなみに料理が来たらそれが気になって立ち上がってしまったので、強制抱っこになりましたが笑

でも今日はちょうど家の中での遊びに限界を感じていたので、新たにちょっとクレヨンを使ったお絵かき、取り入れてみようかなと思っております。

 

そしてこうやって子どもも飽きないようにしてくれるレストランがもっと増えたら、もっと子どもがいる世代の家族も外に出て食事しよう、という気持ちになるだろうし、すごいいいことだと思うんですよね、私は!笑

 

f:id:tomato_america-kosodate:20170921150349j:plain

 

こんな感じです!!
おちびはなぜかはちさんが大好きなので、クレヨンの色、全色分のはちを描いたりお花を描いたりしましたが、こんなクオリティーでもよく見てくれました笑

集中してたという割に後ろを向いていますが、実はすごい偶然にも友だち家族も来ていて、そこの1歳3か月の女の子が気になって後ろを振り向いて凝視しているところです笑
はて、初恋か?!笑

肝心のお料理ですが、めっちゃくちゃ美味しかったです!!!!!!!!!!!
やっぱり韓国の人がちゃんと作っている韓国料理屋さんで、文句なしでした!
なのに写真撮るの忘れた!!泣
スンドゥブチゲと石焼ビビンバ、プルコギを頼みましたが、外れなし!

節約はしないといけないですが、たまにあるこういう気分転換でやる気アップです!

おちびは今はすやすや夢の中。

私も早く横になって爆睡したいのでそろそろ寝ます!♡

 

【WICレポート第1弾】無料券2種類交換しに行ったら、合計いくら分になるの??

今日は朝5:20に起きて日本に行く大家さんを最寄りの駅まで送ってきました…
眠かったー

おまけに前日に小玉のすいか半分を持ってきて「これお礼だから!笑」といってお裾わけのふりしてめっちゃ安くで早朝の時間を買われたとまとです泣

いや、すいか半分て笑

まぁいいです笑

 

今日は駅まで送った後にせっかくなので朝一でスーパーに行き、今月分のWICの食品調達に!

で具体的にどんなものがいただけるのか見ていただけたらいいかな⁇と思い、簡単に紹介させていただきます!

 

 

食料品部門

f:id:tomato_america-kosodate:20170920143209j:plain

 

今日の無料券の中身は

  • 1%もしくはスキム(0%)のハーフガロン(1.89L)の牛乳×4
  • シリアル   1020g分
  • ミディアムサイズもしくはラージサイズの卵   1ダース(12個)
  • ピーナツバター   450g分

 

本来牛乳は1ガロン単位でもらえるのですが、

1ガロン=3.78L

…そんなに一気に飲めんわ笑

ということで、妊娠中に1ガロンを賞味期限内に飲みきれず、何度もダメにしたことをWICのスタッフに話したら、ハーフガロンずつもらえるように調整してくれました!
これはありがたい!
そして、シリアルに関しては1020gに達するまでもらえるので、うちは今回は3箱もらってきました。

もらえるシリアルの種類は豊富ですが、ほとんどが味が付いていない健康的なものなので、ちょっと味気ないかも⁇

でもこれをおちびとおやつ代わりに食べることもあるので、おやつ代も節約できてます!

 

ベビーフード部門

f:id:tomato_america-kosodate:20170920145722j:plain

さて今度はベビーフード!

これはおちびが6か月になったころからもらえている券です。

それでは内訳!

  • ベビーシリアル   約220g×3箱
  • 野菜、もしくはフルーツのベビーフード  約110g×11個
  • お肉のベビーフード    約70g×11個

 

アメリカのベビーフードは味が濃くて激マズなイメージでしたが、WICで交換できる商品が結構幅広く、このBeech Nutのシリーズは添加物も全く入っていないし、思ったほどまずくないし、お野菜もスムーズに摂れるしで結構重宝しています!

むしろおちびは大好きで、この瓶見るたびにめっちゃ喜んで食べさせろとあおってきます笑

 

ベビーシリアルも日本でいう和光堂とかの米がゆみたいなもので、お湯に溶かして混ぜて、月齢によって柔らかさを変えたりしながらあげられるものです!

お米やオートミール、ミネラルグレインなど種類も豊富です!

私はお米は実際のお米を3倍がゆなどにして作っているので、ほとんどお米のベビーシリアルは使いませんが、オートミールは大人用のものを買っても使い方がいまいちわからないので、このベビーシリアルにお世話になっています!

 

お肉に関していうと、種類はビーフ、ハム(おそらく豚)、チキン、ターキーがあります。

…が肉は臭すぎて私がなかなか上げる気になれないという難点が…苦笑

おちびも口に入れてすごい顔をして吐き出そうとしたことがあるので、あげるときはさりげなく薄めて混ぜて口に入れてどうにかしております笑

 

本日のお会計…

今日交換しに行った商品のお会計!

1枚目の写真の商品(一般食料品)   $15.02

2枚目の写真の商品(ベビーフード)  $31.12

合計 $46.14

 

WICの無料券のおかげで日本円で約5,000円の食料品をいただくことができました!!

なんかドルで見るのと日本円で見るのだとだいぶ印象が違いますが

(ドルのほうが少し安く感じてしまう恐ろしさ)

今日1回分だけでもこんなにSaveできてしまう…

本当にありがたいです!!!

 

今日紹介した商品は1か月に受けられる分のほんの一部です。

この無料券以外にも食料品の無料券は4枚ベビーフードも4枚入ってます!
ベビーフードはあまり変化はありませんが、食料品はだいぶ内容が異なるので、また新たに交換しに行くたびにアップしていこうと思いますのでお楽しみに!

 

日本にもこういう制度あればいいのに…というまとめ

とまと家の家計はWICにだいぶ助けられています!

いやー、本当に日本にもこういう制度があったら、今の子どもの貧困もだいぶ緩和されると思うんですよねー

私たちが払っている税金、ぜひこういう風に有効活用していただきたい!!

政治家の皆さん!

秘書に暴言、暴行加えてる場合じゃないですよ!!!

不倫なんてしてる場合じゃないですよ!!!!


ということで、WICのレポート、ユタ州よりとまとがお伝えしました!!笑

【アメリカ生活の長所??短所??】日本食シック+アメリカで買えないもの=…????

アメリカに住んで思うこと

それは日本食が恋しい!

家族よりも思い出の場所よりも日本の食べ物が恋しい!!笑

声を大にしては言えませんが笑、心の底からそう思っています。

 

ふと日本の食事、日本で食べたあの料理、日本だったらコンビニですぐに買うことのできるスイーツ…

ここにはそうないのです…

それっぽいものがあってもたいてい偽物、というか違うもの

名前が同じでも出てくる商品は全然違うなんてこと日常茶飯事です。

 

そうすると、題名の数式

日本食シック+アメリカで買えないもの=

自分で作るになるのです!!!!!!!!!

 

料理嫌い&苦手な私でもいろいろと作ることができるようになってきます!

良いのか悪いのかよくわかりませんが、苦手克服のチャンスですもんね!

ポジティブにとらえます!!笑

 

つい最近の記事でいろいろなお野菜、フルーツをいただいたということについて書きました。

その時の記事がこちら。

tomato-america-kosodate.hatenablog.com

そのうちのトマトはこのような料理に変化を遂げました。

 

f:id:tomato_america-kosodate:20170919143153j:plain

 

そう、マルゲリータです!!

 

(「マルゲリータとか日本食やないやん!」との突っ込み、ありがとうございます笑

でも一度アメリカのピザ屋さんでマルゲリータを頼んだら想像と全く違うものが出てきて…苦笑
なので私が言う日本食=日本にある食べ物、と認識していただければと思います!笑)

 

生地から自分で作ってます!!

まさかピザの生地まで自分で作れるようになるとは…笑

いや、日本にいらっしゃる料理好きの方や得意な方はやるんだと思いますが、私はそういうタイプではないので、こんなクオリティーでも作れるとちょっと感動してしまいます…!!

 

おまけにバジルや生地の強力粉、小麦粉、イーストなどは買いましたが、モッツアレラチーズはWICでもらったものなのです!!

(WICについてはこちらの記事に少し書いています。)

tomato-america-kosodate.hatenablog.com


モッツアレラチーズなんてわざわざ自分で買うには高価かな…と引け目を感じてしまいそうですが、いただけるのであればそれを使っていろいろ挑戦しますとも!!という感じです!

WICのおかげで、料理の幅は広がっているようにさえ感じます!

 

ちなみに、2か月ほど前には旦那っちの職場でびっくりドンキーのハンバーグが話題になって、その時にハンバーグが食べたいといわれたのでこんなものも作ってみました。

f:id:tomato_america-kosodate:20170919144107j:plain

 

和風のおろしバーグ風!

 

これも実は半分くらい頂き物…!!

卵→WIC

しそ→大家さんのお庭の品

大根→大家さんのお庭の品

トマト→大家さんのお庭の品

 

………(・∀・)どや!!!!!!笑

 

大家さん、家庭菜園が趣味で本当にいろんな野菜を育てているのですが、たいてい収穫の時期になると旅行でいないため、私たちがその収穫の恩恵にあずかっています笑

いやー、本当にありがたいです!!

 

ちなみに今日は旦那っちに頼まれ、コンビニで評判のいいサラダチキンのチキンにトライしている最中!
今日仕込んで、明日の朝にゆでる、という形ですが…
どうなるかなー!!

おいしくできますように!!

そして旦那っちのことあっと言わせられますように!!笑

 

日本にいた時よりもいろんな料理に挑戦し、材料はいただき物で結構そろってしまうという何ともありがたいお話。

こんな状況、なかなかないとは思うので、いいことに目を向け感謝の気持ちを忘れず、自分の能力も高めていこうと思います!

 

そしてなにより…

COOKPAD様、

いつも本当にありがとうございますっっっ!!!!!!!!!!!!!!!泣

夫婦で子どもを育てるということ【夜間断乳を通してとまとが学んだこと】

とまととおちびの夜間断乳スタート

以前にも少し書きましたが、今月末1歳を迎えるうちのおちびはただいま夜間断乳中です!

いろんな方の体験談をネットで読んだり、元看護師の友人からの話を聞いたりしていると本当に大変そうだと思っていて始める決意がなかなかできなかったのですが、実際初めて見ると我が家の息子っちは思いのほかスムーズに夜間断乳が進み、2,3時間ごとに泣いて目を覚ましていたのが、すっばらしい時には9時間ぶっ続けで寝ることができるようになってきて、トマトは感動しております!

 

とまと&おちび流夜間断乳

私とおちびの夜間断乳の成功の秘訣は寝る前のローテーションをしっかりすることと、おっぱいもねんねするっていうことをよく本人に伝えることかな、と思っているのですが、それが少しでも崩れると、その夜は結構大変なことになります。

 

昨日は、おちびはお昼寝をし損ねてとっても眠かったようで、寝る前のローテーションが崩れてしまいました。
そうしたら夜中の1時ごろに泣き始めて、そこから抱っこひもの中では寝るのですが、ベッドに戻そうとすると起きてしまう、の繰り返し。

せめてソファーに座りたい私は息子を抱っこしたままそっと座ろうとするのですが、それにも反応して泣いて起きてしまう。

結局ソファーに座れたのは朝4時

そこで横たわることもできず、抱っこひもに息子を入れて座ったまま朝7時まで寝ることに。

8時から予定があったのですが、少しでもベッドで寝たいという一心で30分だけ2人でベッドに横になって寝ました。

…うん、きつかったです笑

 

10日前の失敗とそこからの学びと夜泣きへの対処法

10日ほど前にもすごく泣いた日があったのですが、その時は私も風邪をひいていて寝たいという欲求が強すぎて、発狂してしまいました…

私は疲れたりイライラするとものに当たったりあからさまに機嫌が悪くなってしまうので、こうなるのも5回目くらいだったと思うのですが、旦那っちはそれに大激怒。

冷静に慣れていない私に喝を入れ、それでやっと自己中心的だった自分に気が付き私も猛省…

でも結局いつも同じ失敗を繰り返しているので、今回どうやったらもっと冷静に寝かしつけられるかについてよく考えるように促されていろいろと考えました。

 

  • 私は自分の欲求を捨てる。主語が自分にならないように、おちびが今どんな状況でどうしてこんなに泣いているのかもっと考える。
  • 泣き止まないとき、「なんで??」の代わりに「どうしたの⁇」と問いかけるようにする
  • 足腰を強くして長時間抱っこにも耐えられる体作りをする
  • 一回泣き始めたら2時間は眠れないつもりであやす
  • 大変な夜があっても、次の日に一緒にがっつりお昼寝ができると考えるようにする
  • 実際に次の日はしっかり昼寝する

 

ひとまず、公開できる恥ずかしくないアイディアはこのあたりかと…笑

でも、これをもっと意識することで、夜泣きに対しての自分の対応ももっと楽になりました。

多分これを考えてなかったら昨日の夜泣きには対応できてなかったなーと思っています。

 

失敗から深まった旦那への理解

10日前までは、こんなに息子が泣いているのに、隣の部屋で別のことをしていたり、疲れて寝ていて起きてこない旦那っちにイライラを募らせることも多かったのですが、旦那っちは旦那っちで仕事や学業で忙しくしていて、別に自分の遊びを優先しているわけではないということを理解するようになってきました。

ついつい旦那っちには「なんでやってくれないの?!」という言葉が喉の奥まで出かかっていることもありましたが、そうやってイライラするのではなく、助けが必要な時には素直に助けを求めて、その言い方も穏やかな方が絶対にいい、ということも学びました。

 

昨日に関しては旦那っちも調べ物をしていて夜遅くまで起きていたので、おちびの夜泣きには私一人で対応していたのですが、朝起きた時に何が起こったかについて理解してほしくて、ちょっと冗談っぽく「昨日こんなに大変だったんだよー!ちょっと頑張ったねってほめてー!!笑 ご褒美ちょうだーい!!笑」と話をしました。

旦那っちも「まじか苦笑 本当にお疲れさまー!じゃあちょっとお店にでも寄ろうか!」と言ってくれて。

実際に地元で話題のパン屋さんに連れて行ってくれました。

また、今日1日いろんなところで助けてくれたり、気にかけてくれたんです。

もう感謝の気持ちでいっぱいになりましたし、私も穏やかな気持ちで旦那っちにもおちびにも寝不足のわりには優しくできたんではないかなーと笑

 

夫婦で子どもを育てるということ

ワンオペ育児という言葉が最近よく聞かれますが、世界中のお母さんたちは24時間365日ずっと子どもといるので本当に疲れていたり大変なことも多いと思います。

私もすごくそれを感じますが、旦那さんは旦那さんで育児とは違う大変な経験や苦労を外でしてきてくれているんですよね。

男性と女性の平等についてよく話が上がりますし、それはとても大切なことだと私自身も思います。

でも男性と女性にはいろんな意味で根本的に違って、それぞれ与えられている役割があって、お互いできない部分を共に補完しあうことで夫婦、そして家族として成り立っていくのかなって思うのです。

お互いにできないところを批判しあったり突っつきあうことは簡単だし、そうしたくなる時もありますが、お互いの働きに感謝を示したり、自分ができないときは相手に素直に優しく助けを求めることで、ともに課題に取り組むことができたり。

 

子どもを育てるということは一人の人間を育てるということ。

親の責任は果てしなく重いですが、それはとても価値のあることだと思っています。

どちらかだけがその責任を負うのではなく、夫婦が協力して子どもを一人前の人間に育てる。

夫婦がともに協力し、愛し合い、そんな中で育つ子どもはそこで安心し愛されていることを学んで、ほかの人を愛すことができるようになる。

そんなポジティブな循環で家族が育っていければいいな、そうなりたいな、とふと思った一日になりました。

 

ちなみにこの記事を書いてるときも泣きだしてしまったおちび。

でも旦那っちが「自分があやすよ」とすぐに立ち上がってくれたことには本当に感謝です( ;∀;)♡

当たり前と思うのではなく、感謝をするってい大切ですね、やっぱり。

 

思い出を振り返ってみたり…

ちょっと人に頼まれて結婚当初の写真を見直していました。

 

f:id:tomato_america-kosodate:20170917152928j:plain

うーん、懐かしいし若い!!笑

そして沖縄の海めっちゃきれい!!笑

 

2015年の1月に結婚した私たち。

2年半という短い月日の中でも本当にいろいろありましたが、この人と一緒だから人生は楽しいし、自分の弱さを克服するように助け合えるし、なによりとても大切なおちびをこの世に迎えることができたんだなーとしみじみ考えてほっこり。

喧嘩もするし冷戦もあるけど、もっといつも穏やかに、結婚当初のように問題にも笑いながら対処できる日々を目指して人生楽しんでいきたいなと思っております。

 

f:id:tomato_america-kosodate:20170917152924j:plain

 

よし、私も寝るぞ!

今日はちゃんとベッドで寝られますように♡笑

【学生限定!】オーガニックなグッズを15%OFFで買う方法♡日本とアメリカの食に対する意識の違い

ブログの更新にむらがあるとまとです!笑
相変わらず風邪が治りきっていないおちびの眠りにむらがあり、それがブログの更新に大きく影響するので、書けるときに書いていこうと思っています!

 

今日はアメリカと日本の違いの一つ、オーガニック食品について少し書こうかと!

 

うちの近所にあるスーパーは積極的にオーガニックな食品を取り扱っています。

f:id:tomato_america-kosodate:20170916142547j:plain

ここのお店はオーガニック食品の品揃え、というか種類が本当に多いんです!

多分店内にある野菜やフルーツの1/4はオーガニックなんじゃないかと思ってます。

オーガニック食品でなくても珍しい野菜も結構おいていて、大根やオクラ、日本のカボチャなども置いていて日本人としては心が躍ります(´ω`*)♡
できればニラと長いも、水菜も置いていただければ…♡笑
なんて贅沢なことは言いません!笑

上の写真は生鮮食品ですが、お肉や小麦粉などの粉類や調味料類スキンケア用品サプリメントなど結構幅広く商品を置いています。

 

最初の頃はちょっと学生結婚の私たちには少し敷居が高いかな…と思ってなかなか行かなかったのですが、お店に入って商品を見てみると、意外とそんなにばか高いわけでもないことがわかってきました。

もちろんオーガニック食品以外も取り扱ってます!

下の写真にある「NATURAL」「FARM FRESH」という欄の下の野菜はオーガニックというわけではないお野菜たち。

f:id:tomato_america-kosodate:20170916142935j:plain

 

オーガニックの野菜やフルーツでないものの商品はほかのスーパーとそんなに大きく値段も変わらないし、新鮮じゃないなーと思ってスタッフに声をかけたら、在庫から新しい新鮮なものを出してくれたり!

なんとも親切!

特に新鮮なものに変えてくれる感じとか、アメリカでは口を開いたもの勝ちだと感じているとまとです笑

大阪のおばちゃんになったつもりで買い物に臨むと、それなりにいいこと待ってます笑

 

さらに、私たちが住む地域は大きな大学が2つあり、学生もとても多い地域だからか学生向けに嬉しいサービスが!

なんと毎週木曜日はその二つのどちらかの大学に通っている学生には

♡15%の学割♡

があるんです!!

これが意外と侮れない!

オーガニック製品以外でも適用されるし!

すっっばらしいっっ♡

塵も積もれば山となる、ですからね!

 

ちなみに、ここのスーパーは上に書いたようにオーガニック食品の扱いがとても多いですが、アメリカのスーパーではそういうお店でなくても結構オーガニック食品の取り扱いがしっかりある気がします。

年末に日本に帰ったとき、スーパーに行って有機野菜のコーナーを見たらほんの少しのエリアに10種類以下の野菜しかない…
日本の食は安全、とずっと思っていましたが、日本は選択肢が少なくて、有機野菜を買うという選択肢は自分から歩み寄らないとないんじゃないかなと。

そういう選択肢が普段からあまりないから、「日本の食品は全部安全。だからそんなに気を付けなくても安全な食品を食べてるから大丈夫なんだ」と洗脳されているんじゃないか、と感じてしまいました。

アメリカはピンからキリまでありますが、ちゃんとしたものを得たいと思えば、だれでもそれが手に届く範囲に与えられている。

でも日本は有機野菜を取り扱っているお店とかまで足を延ばさないと自由に選ぶことも難しいのかなーと。

身近なところで多くの選択肢があるというのは恵まれていることなんだな、とつくづく感じます。

 

ファストフードも発展しているアメリカに住み始めてから自分の食べるものについて考える機会が増えましたが、自分が何を食べるのかという意味の大きさをよく感じます。 

 

安いスーパーで安い野菜を買うこともできますが、きちんとオーガニックで育てられた野菜を15%オフで買って食べることができる。

それでもお金だけで比べたらまだオーガニック食品は高いかもしれませんが、自分達が食べているものが自分たちの身体を作ることを考えると、本当に高いのかな⁇とも考えるように。

 

私は生理痛がひどくて、思ったようにすぐに妊娠もしませんでした。

まぁ赤ちゃんは授かりものだとは言いますし、すごい確率で産まれてきてくれることもわかっていましたが、自分のできることをしようと考えたときに自分たちの食べるものについて考えるようになりました。

やっぱりオーガニック食品は決して安いわけではないので、旦那っちはあまりいい顔をせず、ひとまず3か月やってみて何か体調にいい変化があればいいけど、特に変わらなかったら今まで通りの安い野菜に戻してね、ということを言われました。

そしたらなんとその3か月目で無事に妊娠が発覚!笑

なんというタイミングでこの世に来てくれたんだ、できる息子!!

と息子をたたえました笑

 

まぁオーガニックな生活にしたら必ず妊娠するわけではないと思いますし、これは私たち夫婦のタイミングがちょうどオーガニック食品に変えてしばらくしてから被ったというだけですが、それでも私は何を食べるかは本当に大きいと感じます。

 

数年前、誰かが「今食べているものは10年後の自分を作っている」と話してくれました。

10年後、私はどういう身体でいたいか、そしてその身体で何をしていたいのか、と考えるときに私は自分の家族について考えます。

今は3人家族ですがもう少し大きくなっているかも。

その家族がみんな健康に元気に育っていってほしいし、私も家族を支えるために健康でいたい。

と考えると自分が今どんなものを食べていけばいいのかということも自然にわかってきます。

 

学生結婚でできることに限界はありますが、健康はお金で買えないことを考えると、すくなくともその健康な身体を作り上げる食べ物には気を遣いたいと考える29歳夏。

 

と、なんだかちょっと真面目に終わってみる。笑

でも大事なことだから声を大にして言いたい。

 

毎週木曜日は15%オフだからねーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!