★とまとの子育て合衆国★渡米/沖縄移住情報満載!!アメリカ / 沖縄での出産・子育てブログ

アメリカ、沖縄での専業主婦経験のある2児の母、とまとの子育てブログ。アメリカでの学生結婚、子育て、そして沖縄への移住。馴染みのない土地で子育てし続けて早4年。子育て、生活、文化、いろいろと自分の慣れ親しんだ土地とは異なる環境を生き抜いてます。アメリカでは日本人カップル特有の悩みや苦悩、現在はないちゃーとしてうちなーんちゅの中で生活することでの驚きなど、地元じゃない人目線で子育てやその土地の文化、生活の助けになることをまとめてます。似たような環境の人のお助けブログ目指します!

全く更新しなかった1か月…とまと家にいったい何が?!

ご無沙汰しております!!
とまとです!!

なんと1か月以上も更新を滞っていたなんて…

信じられませんね( ;∀;)

それでもブログを見に来てくださっていた方がいたことを思うと、とても嬉しいです!!

が、申し訳ない気持ちでいっぱいです…

ごめんなさい!

 

われらがとまと家、いったい何があったのかというと…

10月末にあった一大イベント、ハロウィンの衣装作りから慌ただしくなり

夜間断乳に成功していた息子が体調を崩し、そこから夜間断乳が失敗に終わり

11月、旦那っちが就活のため東海岸に行くのにいい機会だといって旅行として付いて行き

自分の時間よりもおちびと時間を過ごそう!という謎の決意

 

…そんなこんなでブログの更新ができないのを言い訳にし、自分がブログを始めたことすら危うく忘れていました←

用はスーパー忙しい中、ブログの存在を忘れてしまっていたのです…(;´・ω・)汗

 

昨日の夜、旦那っちに

「もうブログ書くのやめたの⁇」

と聞かれ、思い出したくない現実を思い出し←えっ

もう一度きちんと始めなおそう!と思い立った次第でございます!!

 

実は旦那っちはここ1か月の間で何回かフォローアップしてくれていたのですが、

上のことを理由に本気で書き始めよう、という気になれなかったのです…←また言い訳

でも、そんなこと言っていたら何もできない!ということで、改めてがんばることに!

 

書くネタはたっぷりたっぷり溜まっております!!

ということで、また少しずつ記事を書いていこうと思うので、どうぞよろしくお願いします♪

 

最後に最新の近況報告…!!

先週末、フォトグラファーの人にクリスマスカード用の家族写真を撮ってもらいました!
去年、おちびがおなかの中にいるときのマタニティフォト、産まれた後の写真も撮ってもらった方で、いつもお世話になっております!

彼女はうちの旦那っちが19の時からお世話になっているので気が知れる中で、よくおうちにも遊びに行くので、おちびも顔見知りでいい顔でたくさんの写真を撮ってもらいました!

アメリカの好きなところの一つは毎年家族で写真を撮って記念を残すところ!

家族の成長も見られますし、家族写真を撮るということが家族の一つの良い伝統になればいいな、なんて思ってます!

写真館で撮る写真なんかよりも、自然の中で撮るほうがとってもいい感じで表情も穏やかで最高だなって思います♪

 

最近やっと歩けるようになったおちびは、最後に顔面から転んで地面のコンクリートで鼻をこすって終わったというのは笑い話となって世々語り継がれることでしょう笑

 

f:id:tomato_america-kosodate:20171129040608j:plain

f:id:tomato_america-kosodate:20171129041938j:plain

1歳おめでとう!病院からの恐怖のプレゼント( ;∀;)!!【予防接種】

1歳になったおちび、お祝い事だけでなく、いろいろとやることがあります!

そのうちの一つ、1歳検診については前回の記事で書いているので、ぜひご覧ください!

tomato-america-kosodate.hatenablog.com

 

病院からのお祝いとして素晴らしく恐ろしいプレゼントをいただきました!

それは…予防接種

はい、本人、何も知らないで連れてこられて本当にかわいそうなやつです。

おまけに1歳検診での予防接種の量は本当に多いのです…

 

 

f:id:tomato_america-kosodate:20171017151708j:plain

1歳の時に受ける予防接種

今回は過去最大本数、6本もの予防接種を打ちました!!

大きくなったとはいえ、こんな小さな体に6本もの注射を打つなんて考えるだけでぞっとしますよね…

大人でもこんな打ち方、めったにしませんもんね…

では、実際にどんな注射を打ったかご紹介!

 

  • HIB(インフルエンザ菌b型)      4回目→完了
  • MMR(はしか、おたふく風邪、風疹)    1回目
  • PNEUMO PCV(肺炎球菌)        4回目→完了
  • CHICKEN POX(水疱瘡/みずぼうそう) 1回目
  • HEP-A(A型肝炎)            1回目
  • FLU(インフルエンザ)         1回目

 

今回で完了した予防接種と初めて打つものとに分かれましたが、正直な話、この記事を書くために実際どんな予防接種を打たれたのかをきちんと見直しました…苦笑

インフルエンザは任意だったのですが、年末に日本に帰った際、私の母からおちびにインフルエンザが移り(これがおちび最初にして最大の病気だったかも笑 いまのところは笑)、苦労したことがあるので、打ってもらうことにしました。

看護師さんに予防接種が今回は6本と多いので、3本ずつに分けて別日に受けることもできるよ、とは言われました。

しかし、結局おちびが痛い思いをすることには変わりはないため、もう一気に打ってもらうことに。

 

アメリカでの予防接種で気が付いたこと

私はまだ日本で子どもを産んで育てて予防接種を受けさせて…という経験がないため、日本との具体的な違いなどについてはまだ気が付いていないのですが、初めて予防接種を見た時から驚いていたことがあります。

それは赤ちゃんの太ももに注射をするということ。

おまけに看護師さんによっては、早く終わったほうが子どものためだから、と言って両手で同時に2本、両足に注射を打つ方もいました…!!

日本での予防接種のイメージはBCGの印象が強く、親に抱かれながら腕に打たれる、というイメージでしたが…こっちはまさかの足!!

おまけに血管を狙うわけではなく同時に接種って!!!!!!!

と驚くばかりで、でも不安だったのでよくよく聞いてみると、予防接種は筋肉注射なので、筋肉に打てれば大丈夫だからねーと言っておりました。

…ふむ、なるほど…

それにしてもあの絵は強烈すぎます…(;´・ω・)

 

今回は二人の看護師さんがそれぞれ3本ずつ打ってくれましたが、おちび、何かを察したのかベッドの上に寝かされてからずっと号泣でした…

申し訳ない!!

でも打ち終わって抱っこして、「看護師さんにありがとうしようねー」などと少し気を紛らわせることを言ったらすぐに看護師さんに笑顔を振りまくという笑

本当に痛かったんか⁇と思ってしまいますが、よく頑張ったので偉かったです!

 

予防接種後の対処

予防接種の後にいつも言われるのは、その日の夜は必ずお風呂に入れて(浸からせて、という意味で)、よく注射した患部を温めてよく揉んで動かしてあげてね、ということです。

また、予防接種の影響で、夜機嫌が悪くなってどうしようもない時には、タイラノールという赤ちゃんでも飲むことのできるお薬(鎮痛剤のようなもの)を飲ませてあげるときちんと寝られるよ、とアドバイスをいただきます。

ありがたいことに、うちのおちびは予防接種の日は機嫌が悪くなるどころか、いつもよりよく寝てくれるため特に薬を飲ませて寝かしつけたことはありません。

 

いつもと違った1歳の予防接種

とはいうものの、今回は帰るときに紙を一枚もらい、MMRを打った影響で、1週間後とかに急に熱が出ることもあるからねー、そんなに上がらないと思うけどー、程度に言われました。

 

そしてその発言が的中!

 

予防接種のちょうど1週間後、おちびがスーパー中途半端微熱を出しました!笑

37.4℃という子どもだと平熱という…苦笑

でも平熱が高くない息子にとっては体が少しほてっていていつもと違うなーという感じ。

昼寝をしたかったのに、うまく寝入ることができず、そのせいで熱がこもってるのかな、と思っていましたが、その状況が次の日も続き、改めて予防接種の影響だとわかりました。

 

スーパー微熱から派生したおちびととまとの生活への影響は

スーパー心配性のとまとは予防接種の影響だとはわかっていながら、動揺。

そして、夜間断乳もずっとうまくいっていたのですが、微熱でない微熱のせいで、おちびの食欲も落ちてしまい、それが心配で夜に泣いたときに授乳をしてしまいました。

おまけに体を起こさず、添い乳で…

それを2日続けたら、なんと、添い乳しないと狂ったように泣き叫ぶようになってしまったのです…

もう1歳にもなり、泣き声もいっちょまえ。

私もきついですが、何よりもその泣き方があまりにも激しいため、近所の人が虐待か何かと勘違いして通報するんじゃないかという恐怖と焦りで、また添い乳してしまうという悪循環に陥りつつありました。

まさかの予防接種による負の代価。泣

そのせいで私の精神状態もズタボロになっておりましたが、少し持ち直し、タイミングが来たらその時にまた夜間断乳をしよう、という気楽なペースでやることにしました!

 

まだまだあった予防接種の影響

そして予防接種をした約2週間後…

おちびの右足に赤くはれて硬くなっているところを発見。

最初は虫にかまれたかな、と思っていたのですが、よくよく見てみると予防接種を施したところ。

元看護師の友人に診てもらうと、筋肉注射の後、よく揉んであげないとこのように硬くなってしまう、とのことでした…

触ると本人は痛そうにしているし、最近めっきり機嫌が悪いのはこのせいなのか⁇私が揉んであげるのが不十分だったからこんな感じになってしまったのか??と反省反省…
もう本当にうんざりしてしまうことだらけ…という感じで悲しいです( ;∀;)泣

 

今回の予防接種からの反省

嫌なことは一気に終わるほうがいい、という私の短絡的な考えのせいで今も苦しんでいるおちび。

今回の件での反省点は

  • たくさん予防接種があるときは分けて摂取してもらう
  • 予防接種をした後はその日のお風呂でよく揉んであげる
  • 予防接種の影響で体調を崩すことをもっときちんと把握して、それがただの一般論なのではなく、自分の子どもの身にも起こりうるという覚悟をしておく
  • 不機嫌になっても添い乳に逃げない
  • そもそもどんな予防接種を打たれるのかきちんと把握する

というところでしょうか…

うん、母親歴1年、わからないことが相変わらずたくさんあります。

日々、様々な人に助けていただきながら、成長させていただいているんですね。

よし、頑張っていこう!

次は2か月以内に同じ予防接種を受けに行く必要があるので、その時にこの反省をきちんと活かそうと思っています!!

うん、頑張ろう!!!!!!!!泣

アメリカで1歳を迎えると待ってるイベントとは…⁇【1歳検診】

1歳になるとアメリカではどんなことをする??

おちび、1歳の誕生日を迎えたので、いろいろなイベントごとが待っています!

どんなイベントかというと…

  • 久しぶりの病院、【1歳検診】
  • 怒涛の【予防接種】
  • お世話になってる【WIC】の更新
  • 人生初めての【歯医者】さん

 

うぅうううぅううぅうう!!

楽しいこと盛りだくさんっ!!←真顔

 

ということで、日本でもやることが多いとは思いますが、アメリカではどんな感じなのかというのをいろいろと追っていこうと思います! 

 

1歳検診

1歳検診はとても楽しみでした!

何が楽しみって、主治医の先生に会えること!

 

アメリカは妊婦さんを診ることができる産婦人科のお医者さん、

子どもを診ることができる小児科医のお医者さんがいて(あっ、日本もそうか⁇笑)、

妊婦健診の時と赤ちゃんが産まれてから赤ちゃんを見てもらうお医者さんが異なることがしばしば。

でも私のことを診てくださっていたお医者さんは自分も二人の息子を持つ、若いママさん女医さんなのですが、子どものことも診ることができるお医者さんということで、かれこれ2年ないくらいの付き合いになっています。

英語が第二外国語の私にとって医療用語、ましてや妊娠に関する英語なんてさっぱり。

でもその先生は本当にわかりやすくかみ砕いていろいろと説明してくれたり、「絵や写真で見るほうがわかりやすいよね」と言ってすぐにGoogleで画像検索してくれたりで、至れり尽くせりなんです!

若い女医さんでフランクで、出産のときもおちびを取り上げてくれたのですが、頭を出しているおちびを見て「髪の毛真っ黒だよーーーーー‼!!!!!」と言って報告までしてくれました笑

(これはいまだに本気だったのか冗談で言ったのかわかりませんが…笑 だって両親日本人で金髪出てきたら怖いのに笑)

そして検診の度に「こんなにかわいい子見たことない!!!!本当にかわいい!!!この髪の毛♡♡♡!!!!」と毎回かわいがってくれました!笑

(我が家の息子、髪の毛の量が産まれたころからすごかったんです笑

それのおかげで、全然知らないおばちゃんたちにいっつも「まぁこの子の髪の毛!!!」と言って声をかけられていました笑)

 

と話はぐいぐいそれましたが笑、先生は本当に親切で大好きなんです!

だから、1歳検診が楽しみで仕方なかったんです…!!
先生と会うのは3か月ぶり。

でももっと会っていない気がしてしまいます…!!

 

ということで誕生日直後の月曜日、検診に行ってきました!!

先生忙しそうでしたが、私の小さい悩みから食物アレルギー疑惑の話まできちんと話を聞いてくれて、アドバイスを下さって

そして看護師さんが測ったおちびの身長が小さすぎると思うからもう一度測ろう!と言って測りなおしてくれたり(ちなみにこの先生のおかげで身長が2㎝も伸びました笑)。

あっという間の時間でした!

 

そこで驚いたのは、先生は来年の6月にシアトルに転勤??お引越し??してしまうということ…
まぁ私たちも来年の8月に日本に帰国予定のため、対して変わらないのですが、ユタに遊びに来てももうこの先生に会えないのか…と思うととっても寂しいです(´・ω・)

しかし、クリスマスカードを送ったりしながら連絡を取り続けられたらなーと思っているとまと、29歳。

そして次回の検診の時にはおちびと写真も撮ってもらうことを了承済み!

将来、おちびに産まれた時の話をその写真を見せながらしていこうと思います!

 

とにかく、1歳検診はさらっと、そして無事に問題なく終了でした!

 

次回はWICの更新、もしくは予防接種事情などについて書こうと思います!!

 

それではみなさん、よい1日を♡

 

 

f:id:tomato_america-kosodate:20171014151047j:plain

 

写真はある日の旦那っちとおちびの寝姿!

くりそつっ!!笑

【あの忘れられない日から1年…】おちび、お誕生日おめでとう♡!!後編

ということで、前編を読んでくださったみなさまありがとうございました!

まだの方、リンクを貼っておきます!

こっちはかなり日記色が強いです!笑

 

tomato-america-kosodate.hatenablog.com

 

ということで今日は後編!

予告通り、アメリカ、そして沖縄の1歳の誕生日の伝統行事ごとをやってみた、ということを書いていきます!

 

 

アメリカの伝統?? 1歳の誕生日にはCake smash!!!!!!!!

誕生日の準備をしていたとき、友人から Cake Smash(ケーキスマッシュ)をしたらいいよ!とアドバイスをもらいました!

1歳の誕生日には赤ちゃんにケーキをあげて、もう赤ちゃんの好きなように食べさせるというもの。

すごいぐちゃぐちゃにしてケーキが見るも無残な姿になるからかこんな名前なのかな、と私は思っていますが笑

アメリカ人の友人もやっていましたが、彼女は屋外の公園を使って、赤ちゃんに好きに食べさせていました。

うちはもう夕方でしたし、最近ぐっと冷え込んでいたので、お家の中で。

床でやらせる人も多くいるようですが、うちは床がカーペットでさらに貸家のため掃除など大人の都合で、ハイチェアの上で好き勝手やっていただくことに…笑

おちびのCake Smashは一体…⁇

おちびは離乳食の進みが遅く、さらに自分の手で何かをつかんで食べるということも大人の都合(私の掃除の都合)でほとんどさせていなかったので、ちゃんと自分の手でケーキを食べるかがかなり心配でした。

アレルギーなどもないか心配だったので、ケーキは卵不使用の赤ちゃん用のケーキを作り、さらに数日前からケーキの部分やクリームの代わりの水切りヨーグルトを食べておいしいと思ってもらえるように食べて慣れてもらっていました!笑

そのかいあってか、きちんと自分の意志で好きなように食べてくれました!

 

f:id:tomato_america-kosodate:20171007132624j:plain

私が作ったケーキは卵不使用のパンケーキだったため、普通のスポンジより硬く、ぐちゃぐちゃにされることはありませんでした!笑
そして途中でおなか一杯になって風船で遊ぶおちび。苦笑

でも、この日はやはり本人にとっても特別だったようで、普段は酸っぱくって食べられないイチゴをこのときは食べてみたり、いろいろと本人なりに挑戦した日になったようです!
そしてヨーグルトで作ったクリームを手に付けたまま顔を拭いたりしてくれたので、この後は速攻お風呂へ笑

 

誕生日、最後の締めはタンカーユーエー!!

お風呂上がりのおちび、最後に残されたイベントはタンカーユーエーです!

タンカーユーエーって何??って感じだと思いますが、旦那っち出身の沖縄では1歳の誕生日に行う伝統行事です。

旦那っち本人は知らなかったようですが笑、沖縄在住の旦那っちのお兄さんから「おちびくんの誕生日にはタンカーユーエーしてあげてねー!」と言われたところからいろいろと調べてやってみました!

 

ってかタンカーユーエーって何??

多分、沖縄になじみがない人からしたら本当に謎な言葉笑

ということで簡単に説明すると…

1歳の誕生日に、お仏壇の前で行うもので、赤ちゃんの前にいろいろなものを置いて、どれを最初に取るかで、将来性を占う的なものです!

ちなみに「ユーエー」はお祝い事、という意味があるみたいですね!

本当に沖縄の言葉は別の言語!

いつか習得したいものです!!

一応、こちらにタンカーユーエーの言葉の説明についてもあったので、興味のある方はこちらをクリック!

www.weblio.jp

 

一体どんなものを置き、それぞれにどんな意味があるのかというのはこちら!

  • 【お赤飯】食べ物に困らない
  • 【墨と筆】役人になれる
  • 【本】頭がよくなる
  • 【お金】お金に困らない
  • 【そろばん】商売上手になる
  • 女の子の場合は【はさみ】裁縫上手になる

といったところです!

家によっては楽器を置き、将来音楽で生計を立てる、という風に見るお家もあるようです。

 

とまと家流タンカーユーエー

ということで、とまと家にはいろいろなものがありません!笑

アメリカ留学中で仏壇なんてもってのほか笑、墨や筆、そろばんも持ち合わせていません。

このタンカーユーエー、結構融通が利くらしく、

  • お赤飯→白米でも可
  • 墨と筆→ペンでも可
  • そろばん→電卓でも可

ということだったので、家にあるものをいろいろと引っ張り出してやってみました!

なんと素晴らしい!!笑

 

おちび、いったい何を選ぶか…

ということで、お風呂上がりのさっぱりおちびを、タンカーユーエーでお祝い!
ごはん、ペン、絵本、お金、そろばん、すずを並べ、どこに行くかなー⁇と…

息を殺してみようと思っていましたが、息を殺す間もなくスタート笑

おちび、非常にはいはいが早いのですが、6つのものが並んでいるのを目の前にして一度止まるまでノンストップ笑

さらに止まって一瞬悩んでからすぐに手を伸ばしました!!!!!!

それは…

 

お金!!!!!!!!!!!!笑

 

なんと現実的な!!!!!!!!!笑

でもお金に困らないのはいいこと!

将来自分が持つ家族もきちんと養えそうで一安心!!

でも夫婦そろってこの結果には大笑い!笑

我が家にあった一番高い現金、100ドル札を置いていたのですが、興味深そうに何度もくしゃくしゃにしてくれていました…(´ω`;)

好きそうでよかったですが、とまと家の大切なお金のため即没収笑

まぁでも本人はとっても楽しんでくれたようでした!

 

おちびの1stバースデーを振り返って…

これにてイベントはすべて終了。

おちびはおっぱい飲んでねんねしました。

 

この日、一日を終えてみて、旦那っちと反省会笑

もっとこの角度で写真撮ればよかった、とか、もうちょっと準備してあげればよかった、とかいろいろ話しましたが、おちびが生まれて、こんなにおちびのために一日のほとんどすべての時間を使ったのは初めてだったのではないかな、と思いました。

いつもお出かけするときはたいてい親の用事に付き合ってくれるおちび。

というか付き合うしかないおちび。

別にそれに対して文句を言うこともないですが、水族館に行っていろいろなものを見て刺激を受けたり、大好きな風船に囲まれて、好きなだけ遊んだり。

おちびが最大に楽しめるように夫婦でいろいろと計画してお誕生日をお祝いできたのはなかなか楽しかったですし、おちびも本当に幸せそうでした。

これからさらに大きくなるともっとおちびに合わせた遊べる場所に行って遊ぶことも増えて、思い出もたくさん増えていくと思うと本当に楽しみ!

うきうきする一日になって幸せでした♡

 

ということで時間は空いてしまいましたが、

 

 

おちびの1stバースデー…

無事に終わって…

よかった!!!!!!!!!(ブルゾン風笑)

【あの忘れられない日から1年…!!!】おちび、お誕生日おめでとう♡!!前編

 

9/30は何の日??

去る2017年9月30日は私たちにとって特別な日でした!

なんと…

おちび、1歳の誕生日!!!!!だったのです!!!!!!!

f:id:tomato_america-kosodate:20171002140512j:plain

もっと落ち着いてる写真を使いたかったのですが、写真撮影は旦那っちに任せっきりで、気づいたらこんな写真しか撮っていなかった自分…苦笑

おまけに写真構成もはちゃめちゃ…(・∀・)!!笑

 

でも本当にいい誕生日がお祝いできたと思っています!!

初めての誕生日はラッキーなことに土曜日!

一日中おちびのために旦那っちといろいろと計画し、おちびが覚えていなくとも最高な日になるように頑張りました!

 

朝一のお祝いは…

目覚めはデコレーションした壁のガードランドでお出迎え!

それも写真に撮ろうと思ったのに忘れるという笑

でも最初に貼ってある写真にちょっぴり写っているのでそれでよしです笑

最近起きるときはいつも泣いて起きる我が息子、おちび。

でも当日の朝は泣いたところを旦那っちに抱っこされ、そのままリビングへ。

そしていつもと違う壁の様子にも気が付き、ゆっくり笑顔に…♡

いやー、夜中まで切り抜き頑張ってよかった!泣

 

そこから午前はゆっくりいろいろと準備をして午後のお出かけに備えました!

 

おちび、人生初めての場所へ!

そして、本人が喜ぶか喜ばないかはわかりませんが、いつもはいかないところへ連れて行ってあげよう!ということで、遠出をして水族館に行きました!

ユタは内陸で、湖はあるものの海には全く面していません。

食べる魚もおいしいものは少ないし、沖縄出身の旦那っちからしたら、ユタの水族館はあんまりかな…と話していたのですが、結構楽しめました!

なんだかいろんなテーマごとに分かれていて、南アメリカをテーマにしたところでは、魚も見てるのですが、上では謎に自由に鳥が飛んでいるというカオスな状況笑

おちびはもちろんですが、私たちもかなり楽しめました!

 

一番楽しかったし、おちびも楽しそうにしていたところはペンギンのエリア!

10匹近くのペンギンが大きな水槽の中を自由に泳いだり、地上の上で手を広げて歩いたりしていたのです!

とってもかわいかったですし、おちびの興奮もマックス!

謎に隣の家族のおねえちゃん(推定5歳)にもちゃっかりナンパするという余裕も見せてくれました笑

 

とまと家の新たな??伝統の写真

余談ではありますが、私とだんなっちは付き合う前日にダブルデートをして、友達カップルと一緒に美ら海水族館に行きました。

そこでこんな写真を撮ってもらったんです。

というか気が付いたら後ろから撮られていたっていう!笑

f:id:tomato_america-kosodate:20171002142330j:plain

この水族館にも美ら海水族館を彷彿させるような大きな水槽があり、そこで似たような写真を撮ってもらいました! 

f:id:tomato_america-kosodate:20171002142405j:plain

 なんだか感慨深い…♡

これから子どもが増えるたびに、水族館に来てこんな写真が撮れたら楽しいな♡と思ったり(´ω`*)

あっ、水の透明感が恐ろしく違うというのはここでは伏せていただければ…笑

 

帰路にて、おちびの大好きなものゲット!!!

水族館からの帰り道、おちびはいい感じにお昼寝…💤

そこで、パーティーグッズを売っているお店に行き、お誕生日のおちびのために大好きな風船を購入♡

アメリカな風船ってポップでファンシーでとにかくかわいいんです!!!

そして種類が豊富すぎる!笑

まぁパーティーグッズを売ってるお店だから種類が多いのは納得なのですが…それにしても!

たここで写真撮る余裕がありませんでしたが、車で待つ旦那っちに相談で送った写真で少しでもそのすごさが伝われば!!

f:id:tomato_america-kosodate:20171002143102j:plain

画像が荒いですが、これ、写真に写っているの本当に一部です!

全部見ていくのも気が遠くなるような作業…苦笑

 

それでも、この中から2つの風船を選び、あとは無地の風船をいくつか購入し、ヘリウムを入れてもらって帰宅!

 

お家へ帰ったら…!!!

帰宅後、私だけ先に家へ戻りデコレーション!

壁のデコレーションにさらに風船を置いて…

そして旦那っちが車で寝ているおちびと一緒に家に入ってきて、Happy Birthdayをうたう!!!!!

スーパー寝起きのおちびでしたが、あの風船を見た時の目の輝きは本当にかわいかった♡

1歳はいろいろなことがわかって、それに反応できる年齢なんだな、と再認識!

しばらく風船で遊んでいて、本人からしたら天国だったと思います!

 

ということで、おちびの1歳の誕生日、前半でした!!笑

後半はアメリカならではの1歳のお誕生日のお祝いの仕方、

そして旦那っちの出身である沖縄の伝統なお祝いの仕方を紹介しますー!

 

 

【WICレポート第2弾】この前の無料券との違いは何でしょう??

今日は夜にリユニオン(同窓会)がありました!!!
懐かしいメンツにたくさんあえて、すごくいい時間でした!
が、それが持ち寄りだったため、そのためにご飯を準備したり、時間までにいろいろとやってしまおうと思って一日中、気を張っていたため今はくたくたです笑

が、今月最後の分のWICの無料券を使ってきたので、そのレポートだけしてから寝ます!!!!

そのほかの家事は全部明日やるっっっ!!!!!笑

 

 

WICレポート 食料品部門

では早速写真を!!!!
どぅうううううん!!!!!!!!!!!

f:id:tomato_america-kosodate:20170929143551j:plain

今回の無料券の中身は

  • 1%もしくはスキム(0%)のハーフガロン(1.89L)の牛乳×2
  • WICで許可されてるチーズ 約450g
  • 濃縮されたジュース   1本(約350g)
  • 全粒粉のパン、もしくはパスタ、トルティーヤ  約450g分
  • 缶詰の魚   約140g×3缶

 

ということで、牛乳以外は全部商品が変わりました!!!!!!!
本当に子どもがいる全てのママさんが、偏りすぎず、バランスよく栄養を摂ることができるように このWICのプログラムはできているんだなーとつくづく感じます。

まぁ牛乳は支給されすぎですけどね笑
チーズは結構いろんな種類があり、以前に記事でも書きましたが、モッツアレラチーズも交換することができます!

 

その時の記事はこちら!

tomato-america-kosodate.hatenablog.com

 

パンもなかなかいいです!

おちびへの離乳食を進める際に、看護師さんには、白いパンではなく、こういう全粒粉のパンをあげ始めるように勧められました。

白いパンなんてあんな栄養の無いもの、なんであげるの⁇」と冷たい視線を送られましたからね苦笑
だからこそWICでパンなど離乳食に使えるものを交換できるのは大きいです!!

 

今日の合計は…⁇

ずばり、こちらっっっ!!!!!!!!!!
$14.29

日本円で1,500円といったところでしょうか!

やっぱり家計はすごく助かります!!

 

WICで支給される食品たちの行く末

こう少しずつ見ていくと、牛乳をいただける量が尋常じゃないことがわかってくると思います。

なので、牛乳を使う料理が必然と増えるのです…笑

クリームシチュー、クリームパスタ、杏仁豆腐、ミラノ風ドリアにグラタン…
牛乳を使ったおすすめ料理があればぜひ教えてくださいっっ!!!!!!!!←切実

 

今日は何の面白みもない記事になってしまいましたが、備忘録ということで!

それでは皆様おやすみなさい!
またあーしーたーーーーっっっ(´ω`*)

 

車社会への準備の第一歩。これだけは忘れないで!【留学前にしておいたほうがいいことTips】Part3♡

 

アメリカ=車社会…⁇

こんなイメージ、頭の中にありませんか⁇

私は19歳の時に大学の語学留学のプログラムでアメリカに来たことがあったので、それについて痛感していました。

当時は、留学地に路面電車があって、留学先の大学のID(学生証)を持っていれば、路面電車、バスともにただで乗れたので、それを駆使していろいろ出かけていました。

しかし、やはり限界がある。

そして何より当時、2007年はバスがひどかった!!

時刻表なんて見たことないし、友達が調べてくれてバスを待っても、まぁ時間通りに来ない

路線も理解しがたく本当に苦労しました。

(今はだいぶ改善されています。19の時より今のほうがバスに乗っている私。笑)

 

短い留学期間に青い目金髪の彼氏をゲットしたとまとは(←笑!!!!!!!でもこれ事実なんです笑)、お付き合いを始めてから移動に苦労したことは一度もありませんでした。

えっ、この距離歩けるんじゃない⁇ってところも車で連れて行ってくれました。

 

そんな昔の甘酸っぱい(正直私にはほろ苦い笑)思い出はこれくらいにして…笑

 

渡米してすぐに車を使うかどうかはわかりませんが、車を手に入れた時に持っておきたい、というか持っていなくてはいけないものは免許です。

私たちもすぐに車を持てる確証があったわけではありませんでしたが、なにかがあったときにすぐに運転できるように、国際免許証を取得しました。

 

国際免許の取得

国際免許を取得するとき、私は茨城県にいて、またあとで少し話しますが免許の更新をする必要があったので、1時間以上かけて水戸にある運転免許センターまで行って更新ついでに国際免許も取得してきました。

県によって違いがあるとも思わないのですが、参考に茨城県の情報を。

国外免許の交付 | 茨城県警察

 

国際免許を取得する際に必要なもの

ということで持ち物です!
上のHPを参考に挙げさせていただくと…

  1. 有効な運転免許証
  2. パスポートなど国外に渡航すことを証明する書類
  3. 写真
  4. 手数料 2,400円

です!

ちなみに写真は忘れていたので、運転免許センターに併設している施設で写真を撮ってもらいました。

確か800円くらいだった気がします。

でも撮って数十分後には現像もしてくれて、仕事が早くて感動しました!

また、パスポートも持っていきましたが、ただ持っていくのでは意味がないかな、と思い、ビザも貼られている状態になってから、パスポートをもって国際免許を取得しに行きました。

そしたら具体的にいつから渡米するかなども書いてありますし、何よりも渡米することの最大の証明になると思いました。

でも一応I-20も持って行った気が…←記憶があいまいでごめんなさい…(;´・ω・)

 

国際免許の取得の期間

これは当日申請して当日発行されるというとてもシンプルで分かりやすいものでした!

免許は普通の免許のようにカード式ではなく冊子のようになっています。

こんな感じ。

f:id:tomato_america-kosodate:20170928163102j:plain

なんだかドアップ過ぎて強烈ですね笑

 

期間前更新

また、ブログの最初のほうにも少し書きましたが、私はこのとき更新もしました。

実は初回更新が渡米後の日程だったため、警察署でそのことを相談したところ、

期間前更新というものがあることを教えていただきました。

 

一応更新時期に海外にいたから受けられなかった、というときの対応もありましたが、その場合は一度失効したことになり、その期間も長すぎると再取得もできず、また一から取得しないといけなくなる、と聞いて恐ろしくなって、私は期間前更新にしました。笑

期間前更新の詳しい情報についてはこちら

更新手続き | 茨城県警察

 

期間前更新の注意事項

つい先日、日本に帰国した際に免許の更新に行ったときに、初回更新は水戸で終わらせていたのに、また実家近くの運転免許センターで初回更新になる、と言われました。

初回更新を期間前更新することで、本来の更新時期より短い時期で更新をしているので、2回初回更新を受けなくてはならないという理由でした。

なので、お金は余分にかかってしまうし、講習を受ける時間も長いのですが、失効するよりずっといい…という気持ちで講習を受けました泣

 

国際免許を持っている強み

国際免許を持っていてよかったのは、私たちは思っていたよりもずっと早く車を手に入れることができたので、すぐに運転できたことです。

旦那っちの送り迎えや買い物、友達に会いに行くなど、ちょっとしたことではありますが、免許があったことでフットワークも軽くいることができたので、精神的に余裕もできました。

多分、渡米してすぐは生活も安定していなかったですし、その中でアメリカの免許取得に頭を悩ませないでいられたのは大きかったです。

また、免許があるおかげで、アメリカの免許取得に対しての過度のプレッシャーがかからなかったのもよかったことです。

ちなみに国際免許の有効期限は1年なので、アメリカにそれ以上長く滞在する場合は、その1年の間に現地の免許を取得するのがいいかと思います!

 

まとめ

国際免許があることで、渡米後のバタバタ、プレッシャーやストレスの一つが減ったのは大きかったです。

ただでさえも渡米して生活を立てていくことは大変なことなので、ひとつでも心配事、不安な要素をあらかじめ取り除いておければば、アメリカ生活もよりスムーズにスタートできたように思えます!

(ちなみにアメリカでは国際免許がなくても日本の有効な免許を持っていればその免許で運転できるらしいよ、といううわさを聞いたのはここだけの話。

それってただの噂なのか真実なのかもわからないので、やっぱり私は国際免許を取ってくるに越したことはないと思っています!)

 

国際免許の取得はお金を払うだけなので、本当にシンプル!

絶対に忘れないで来てくださいねー!!

あとは期間前更新もね!!